スキレットで作る焼きナポリタン

焼きナポリタン
焼きナポリタン

スキレットで「焼きナポリタン」をおいしく作るレシピ

今回はスキレットで「焼きナポリタン」をつくります。スキレットを使えば日ごろ使っている食材を使っておいしい「焼きナポリタン」を作れますので、試してみてくださいね。特に今回は出来合いのパスタソースを使って作るのでお手軽です。

材料(2人分)

使っているスキレットは26cmサイズです。

食材
・パスタ乾麺(250g)
・ナポリタンソース(1袋)
・長なす(1本)
・ソーセージ(3本)
・たまねぎ(12分の1個)
・パプリカ(少量)

調味料
・食用油(大さじ1)
・塩(適量)
・トマトケチャップ(適量)
・にんにくチュープ(小さじ1)
メインの食材
メインの食材

作り方

長なすは4分の1に切り、火が通りやすいように、皮側にクロスするように包丁を入れておきます。ソーセージ、たまねぎ、パプリカを包丁で切り刻みます。熱したスキレットに食用油を入れ、にんにくチュープを入れて香りを出します。その後、切り刻んだ具材も投入して野菜に火が通るまで焼きます。ここで塩を少々いれておきます。

焼ナポリタンの野菜を炒めます
焼きナポリタンの野菜を炒めます

パスタの乾麺は別のお鍋に水を入れてお湯を沸かします。お湯が沸いたら塩(小さじ1ぐらい)を入れてパスタの麺を湯でます。湯で時間は湯で時間よりマイナス一分で麺をあげてください。

スキレットの方ではナポリタンソースを投入して、具材とかき混ぜながら引き続き火をあてます。

パスタソースを投入してさらに火をあてます
パスタソースを投入してさらに火をあてます

湯であがった麺をスキレットに投入して、菜箸でよくかき混ぜます。味の調整として塩、ケチャップを入れて最後の仕上げを行います。

麺を投入してかき混ぜます
麺を投入してかき混ぜます

火を当てながらかき混ぜ続けると麺がだんだんと乳化していきます。乳化していけばできあがりです。

できあがり

焼ナポリタン

スキレットのままで食べれば、しばらくの間はアツアツの状態で食べられますよ。ぜひ焼きナポリタンにトライしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました